つみたてHEROのまったり投資

凡人サラリーマンの投資記録

老後は子供に援助してもらう

つみたてHEROです。

VYMやBNDを保有して配当金を得て、自分年金を作るという話はこの界隈ではよくあります。
ETF自体は買ったら永久保有が前提ですが、正直年取ってからの自分の脳みそはあんまり信用していません。
要は老人になったら認知症に近づいていくので、そのとき適切にVYMやBNDを管理できる気がしないのです。
なので、今の内から贈与税がかからない範囲で子供に贈与して、成人までに未成年口座で投信である程度資産形成し、私が引退するまでにドル転してもらってVYMやBNDを積み上げ、配当の一部を振り込んでもらって自分年金にしようという作戦です。
名義も管理も子供ですが元本は私が出していますし、配当の一部だけ渡してもらうのです。
残りの配当は再投資してもお小遣いにしてもいいし、元本は私が死んだら当然そのまま子供のものに。
信託報酬みたいなもんですね。
私はリスク分散できるし、子供も資産が手に入るし、win-winな契約になると考えています。

配当渡すにしても一旦円転する必要があるので、私のおススメはドルはそのまま全額配当再投資して、私に渡す分は円で受け取った給与をそのまま渡すことですね。
給与天引きのつみたてに近いもので、勝手に資産増えていきますから。
まぁでもそのときには子供も立派に成人しているので、判断は任せるつもりですが。

そんな感じで、老後は厚生年金、自分で運用したETFの配当、子供から振り込まれる配当の一部、の三本柱でお届けしたいと思います。
それを達成するには子供には今から金融教育が必要で、そのためには私も自信を持って教えられるぐらい勉強しなければなりません。
今は正直インプットの時間が取れないですが、せめて持っている知識の整理ぐらいはしておきたいところです。

それでは皆様、ご安全に!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

カピバラでも出来る投資法

つみたてHEROです。

毎日ドル転して毎月VTIを買い付け、つみたてNISA枠でeMAXIS Slimを毎月定額で買い付け、企業型DCでMSCIコクサイを毎月定額で買い付ける。
気が向いたときにサテライトで割安で利回りの良い優待銘柄を漁る。
このスタイルになって数ヶ月ですが、やっと自分に合うやり方が見つかった感じです。
カピバラでも出来るぐらい簡単で、余裕資金の中の余剰資金で優待銘柄に手を出すことで、少々の斜幸心を満たすことも出来る。
何よりも、最近公私共に忙しくて投資についてシコシコ調べる時間も気力もないのですが、それでも勝手につみたてられていくのが最高です。

投資を始めたのは数年前ですが、思えば当時は酷いもんでした。
毎日投信の評価損益を見て一喜一憂し、個別株では仕事中も株価が気になる有り様。
そのせいで余計な売買も多いので、パフォーマンスも全く出ずでした。
この地合いでほぼ損益ゼロだったかな。
極少額しか投入してなかったので、幸いほぼ実害はありませんでしたが。
まぁ大して火傷せずに自分のスタイルを見つけたので、ちょっと時間はかかったけど無駄ではなかった、と思いたいです。

それにしても、この状態になると投資について調べることがあまりなくなりますね。
少し前は投資ブログを読み漁ってましたが、最近は毎日訪問してる数サイトです。
情報収集し過ぎるのも雑音になりますし、新しい発見も減ってきたというのが正直なところです。
調べる時間をがっつり取れる状態になったら、勉強して個別銘柄の分析とかしたいんですけどね。
その前にセクター別ETFかな。

それでは皆様、ご安全に!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2020年1月のVTI購入

つみたてHEROです。

VTI購入しました。

数量:2
約定単価:166.5USD

保有数:8
取得単価:161.16USD
評価損益:46USD

今月からVTIの購入を毎月15日にしました。
ドル転は毎日やっていますが、今月から始まる企業型DCの拠出が月末、来月から始まるつみたてNISAの買付が月初で、似たような商品なのでせめて時期ぐらいは分散させようかと。
十数年単位で見たらあんまり意味ない気もしますが。。。
あとは上記の3つを一覧出来る状態になっていないので、時期を分けておいてブログで都度振り返りをすると管理しやすいというのもあります。
全体の管理自体はお手製excelでやっています。
探したら良い感じのソフトがありそうですが、直近のmytrade終了みたいな事例もありますし。

それでは皆様、ご安全に!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

VTIからの配当入金

つみたてHEROです。

VTIの購入を始めてまだ間もないですが、初めて配当金が入りました。
税引き後で2.55ドル。
4株分なので年利回りは1.5%ぐらい。
VTIはキャピタルゲイン、VYMはインカムゲイン狙いなんて言われますが、VTIでも日本株の配当に比べたら遥かに優秀ですね。
生活の足しにするのはさすがにまだまだ先ですが、まずは年間に1株でも配当再投資が出来る水準まで持っていきたいところです。
それができればお金がお金を勝手に生み出す装置になるんだけどなぁ。
私の投資ペースだと数年後の話かな。

年齢的には時間はあるので、焦らずやっていきます。

それでは皆様、ご安全に!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

経済的自由を得たらやりたいこと

つみたてHEROです。

年末高校時代の友人たちと飲んでいて、タイトルの話題になりました。
今は働いている理由の内「生活のため」が大きく占めているけど、生活のためじゃなったら何をしたいのか、と。
ちなみにその話を振ってきた友人は仮想通貨でそれなりの資産を築き、かつて誰もが知っている大企業で働いていましたが、紆余曲折ありフリーランスをしています。

私がしたいことを挙げてみます。

◆地域おこし協力隊
必ずしも地域おこし協力隊である必要はないのですが、田舎で一定期間定住したいです。
旅行ではなく定住、一生ではなく一定期間というのがポイントです。

昔から離島に旅行するのが好きで、そこで暮らしてみたいという思いはずっとあります。
どうせ住むならただ無為に過ごすだけじゃなくて、一応社会人としてやってきた経験を生かして、地域経済を活性化させたいです。
完全なる偏見なんですが、地域おこしとかに本気で取り組んでいる人たちって、意識は高いけどビジネス的視点が若干欠けている傾向があるのかなぁと思います。
コンサルの人たちなんかは逆にビジネス的視点はあると思うけど、地域への思い入れは知れてますし。

地域おこしって意識高い人のためっぽくなってますが、自分たちの強みを内部分析と外部分析して市場に打って出るわけですから、民間企業の新規事業と全く同じですよね。
そこら辺の観点で、定住した上で新たな血を入れられないかという気持ちはあります。
まぁただ上記のようなことをもっと高いレベルで実現している人が知り合いにいるので、簡単ではないことは百も承知です。

ただ私の性格的に田舎の濃すぎる人間関係は多分期間限定でしか続かないです。。。
あと、やりたければ今すぐやればいいのですが、全てを投げうって移住して、自分に合わなかったとなるともう人生取り返しがつかなくなってしまいます。
生活はしてみたいけど一生は無理、という点で思い入れはコンサル<つみたてHERO<地元民未満、ビジネススキルは地元民<つみたてHERO≪コンサル未満、といったところですかね。
そんな人への需要なんてあるのでしょうか。。。

◆淡路島の玉ねぎ農家
超ピンポイントです。
淡路島の玉ねぎは甘くておいしくて全国的に有名ですが、高齢化により離農者が増え、年々生産量を落としています。
甘みを出すポイントは収穫した玉ねぎを吊るして天日干しすることですが、重くて高齢者にはしんどいのが離農の原因の一つとのこと。
正直この課題に対する腹案があるわけでもなければ、そもそも農業のノウハウ自体何も持っていないのですが、せっかくブランドになっているものが衰退していくのはもったいなさすぎると感じています。
できることなら自分の手で何とかしたい。
あとはちょっと甘い考えだけど、一からブランドを作るよりも、すでに先人たちが築いたものに乗っかる方が物事を進めやすい面はあると思います。

年取ってからは私も重いもの運べないので若いうちからやりたいところですが、未経験者の就農という点でハードルが高い。
となるとどこかでお手伝いというか丁稚奉公の期間が必要ですが、伝手を探すのはもちろん、一通りできるまでどれぐらいの期間かかるかわからない以上、経済的に家庭を持つ身としては厳しい。
農業に関しては興味はあるけど入口が狭すぎてどう入ったらいいかわからない、という人は多くいるのではないでしょうか。
参入できても実際事業化するのも難しいですし、だからこそ離農する人が後を絶たないわけですからね。

◆部活動の外部コーチ
今までの話と比べるとめちゃくちゃスケールの小さな話です。
最近学校の先生方の過重労働が課題として認識されつつありますが、中学校、高校は部活動が大きな負担となっています。
好きでやっている人はひとまず置いておいて、自分の専門じゃない部活の顧問をやっていたり、専門ではあるけど家庭を破壊しながら顧問をやっている方も大勢いるかと思います。
私は中高部活動でやっていた競技を今でも趣味としてつづけているので、そういった部活動を助けたいです。
顧問の先生はもちろん、十分な指導を受けられない生徒の助けにもなるんじゃないかと。

私はプレーヤーとしてもコーチとしても一流ではないので、強豪校のコーチをやって全国に連れていくとかは無理ですが、長く続けている経験を生かしてその競技の楽しさを伝えたいです。
それで競技人口が増えてくれればうれしいですし。
全日本か遊びか、みたいな極端なものではなくて、その間で楽しめることが草の根的に広まってほしいです。

そんなもん今すぐやればいい、と言われそうですが、今週5日働いている状態で部活動なんて見だしたら私の家庭が崩壊します。。。
例えば自分が経済的自由があるならば、週3日間ぐらい短時間働いて、平日は夕方から部活動、土日どちらかは半日部活動、というスタイルも可能かと思います。
それならば仕事と家庭と部活動のコーチを両立できますからね。


今の私は経済的自由からは程遠いですが、時々こういうことを考えるのは楽しいですね。
人生を豊かにするのは、こういう妄想だったりするかもしれません。
考えてすらいなければ実現はないですが、考えて少しでも行動につなげれば実現に近づく可能性もありますし。
今私にできるのは、経済的自由に近づくためにコツコツつみたて投資を続けることです。

それでは皆様、ご安全に!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村