つみたてHEROのまったり投資

凡人サラリーマンの投資記録

2021年1月の資産

つみたてHEROです。
今月の資産額を公開します。

株式:1,390,208円
投資信託:803,557円
確定拠出年金:418,360円
現金:2,066,631円
資産合計:4,678,756円(+7.7%)

元々薄っぺらい内容のblogでしたが、最近Twitterを始めて書きたい欲がそちらで満たされるようになってしまったので、長らく放置していました。
最近マネーフォワードを始め、資産管理もかなり楽になりました。
それに伴い、これまでの損益を計算しなおしました。
今までは超複雑なExcelシートでやっていましたが、手間がかからなくなったのでもう計算ミスはないかと思います。

去年秋に仕込んだ2568の含み益が10%を超えてきたので、少しずつ利確を進めています。
それに伴って現金部分が膨れ上がってきています。
当面の積立投資分の資金としては十分すぎる額ですし、毎週の定額ドル転以外は当面追加投入はしない予定です。
なんとなく過熱感があるような、近々調整がある気がする最近の株式市場。
S&P500が50日移動平均線を割るようなことがあれば、資金投入して1655か2558で勝負に出ようかな。

まだまだ現金比率が高いので株式に突っ込みたくなりますが、慌てない慌てない。
少なくともあと3年はかけて、じっくりとポートフォリオを育てていきます。

それでは皆様、ご安全に!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2020年9月の資産

つみたてHEROです。

9月末時点での資産を公開します。

国内株式:150,800円
投資信託確定拠出年金:1,162,414円
米国株式:6,192.60ドル
現金:328,421円+2609.97ドル(23.5%)
合計:2,568,017円
トータルリターン:52,309円(2.08%)

9月は市場が軟調だったので、それに伴って含み益も減っています。
短期の調整と読んで現金比率、特に円の比率を減らして2558や最近デビューした2568を買い進めていますが、吉と出るか凶と出るか。
大統領選後に二番底が来ることも警戒していますが、そのときは昔契約した定期預金を解約して投入します。
もちろん生活防衛資金ではありません。
ドルでETF買い進めるのはその段階になってからかなぁ。

それでは皆様、ご安全に!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2020年8月の資産

つみたてHEROです。

8月末時点での資産を公開します。

国内株式:141,200円
投資信託確定拠出年金:923,686円
米国株式:5,917.61ドル
現金:486,924円+2318.34ドル(30.2%)
合計:2,428,627円
トータルリターン:101,419円(4.36%)

上昇気流に乗り、ようやくコロナショック前の水準に戻りました。
8月は優待狙いだけど利回りが低いダイショーを売り、コロナ後の逆張りのつもりだったけど筋が悪いVFHとXLREを売りました。
ダイショーの方はつみたてNISAの原資にします。
これで優待銘柄はシダックスクワザワイントランス、RIZAPの4銘柄となりました。
シダックスクワザワはかなり優待利回り高いタイミングで仕込めたので当面手放すことはないですが、難しいのはイントランスとRIZAPです。
イントランスは底値ではつかめなくて、今は含み損益トントンぐらいなのですが、優待が魅力的なので手放しがたい。
RIZAPは優待には全く魅力がなくて、でも含み損をかなり抱えているので今は手放したくない。
手放しても入ってくる金額は知れてるし。

当面低金利なのでVFHがVTIをアウトパフォームすることはなさそうだし、今の資産レベルでXLREはもったいない。
引き続きVTIはガチホ、VISは買った時期がよくてかなりリターンが良いので、定期買付しつつしばらく放置です。

それでは皆様、ご安全に!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2020年7月の資産

つみたてHEROです。

7月末時点での資産を公開します。

国内株式:254,735円
投資信託確定拠出年金:722,073円
米国株式:5,494.13ドル
現金:395,095円+1766.67ドル(27.2%)
合計:2,129,204円
トータルリターン:-7,204円(-0.34%)

マイナスはほぼ誤差レベルまで戻ってきました。
米国株の上昇により、それに乗っかった投信と確定拠出年金のプラスが拡大しております。
対照的に国内個別銘柄は含み損を抱えております。
と言いつつ先日優待狙いでシダックス買っちゃったんですけどね。

それでは皆様、ご安全に!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

キャピタルゲインは未成年口座で

つみたてHEROです。

見落としていたのですが、来年から所得税と住民税の基礎控除額がアップするのですね。
所得税が48万で住民税は43万。
つまり株の売買で利益を得ても、43万までは非課税なわけです。

私の入金力だと得られるキャピタルゲインは知れてるので、元々子供の証券口座は特定口座の源泉徴収なしにしていました。
今つみたてている投信は中学入学から高校卒業までに時間分散しながら利確して、それ以降の出口は考え中です。
最終的な目標は自分年金を作ること、今は自分で投資していますが、いつかボケたときのために子供から毎月定額振り込んでもらう仕組みを作ることです。
私と妻が死んだらそのままあげますし、そのための原資を今未成年口座で作っている状況です。
どこかのタイミングで高配当ETFに移行して、配当金相当を振り込んでもらうのが良さそうですね。

話を戻して、基本はつみたて投資ですが原資を作るためにはどこかでリスクを取る必要があります。
株価調整時に逆張りでがっつり買う、いずれ上がる確信が持てる指数連動ETFは王道かと思います。
そういう短期売買でこれからは今まで以上に未成年口座を活用したいところです。
ただ種銭は結局贈与になるので、控除額をフル活用出来る規模になるのは先の話ですが。
それまでは私の口座も併用ですね。

未成年口座の控除のことを知ってたら、自分の口座ではつみたてNISAだけやって、わざわざドル転して特定口座で取引なんてしなかっただろうなぁ。
もちろん勉強にはなるから無駄ではないけど、入金力に限りがあるので多分数年後には今のドル転はペースを落とすか止めると思います。
優先順位はつみたてNISA、確定拠出年金、未成年口座、最後に特定口座ですね。

それでは皆様、ご安全に!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村